
組織の成長スパイラルを創ろう

お勧め:
- プレーヤーからマネージャー/課長への移行期の方
- マネージャー/課長経験の長さにかかわらず、チームに変革を起こしたい方
研修&コーチングテーマ例
- チームに「挑戦」が必要なわけ
- チームの「コンフォートゾーン」を上げる
- 「働きやすさ」と「働き甲斐」
- 自チームにとっての「生産性」とは
- 勝手にまわる「チームコミュニケーション」の仕掛け
- フォードバックとフィードフォワード (FB&FF)
- 「チームビジョン」を使いこなす

アプローチ例
Step1:ヒアリング
お客さまの現状の課題(リーダーシップ上の課題、チームのコミュニケーション、成果との連動性等)と未来像(理想の姿)をヒアリングさせていただきます。
Step2:テーマ&ゴール設定
組織・企業のパーパス、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)、経営方針、ビジネス形態等に合わせ、ヒアリング内容に沿った「組織テーマ&ゴール」をご提案いたします。
Step3:実施
Day1:自分を知るコーチングセッション (個別)
自己分析ツール※を活用し、自己認識→他者理解→多様性の活かし方の順番で新たな視点と気付きを得て、「自分らしいリーダーシップスタイル」の土台を作ります。
Day2:ビジネス・リーダーシップ研修 (半日全体セッション)
テーマに沿った講義とディスカッションおよびワークを通して、挑戦するチームの運営イメージを描き、自組織に当てはめた具体的なプランを策定します。
Day3:コーチングセッション (個別)
「組織テーマ&ゴール」と「自分らしいリーダーシップスタイル」を掛け合わせた「個人テーマ&ゴール」を設定し、コーチングセッションを行います。
実施所要時間: 合計約8時間
対象: 組織のチームマネージャー/課長層
お問い合わせフォーム
講座をもとに、お客さまの目標や課題に合わせたカスタムプログラムを作成することも可能です。
お問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。
当社より折り返しご連絡しヒアリングを実施させていただきます。
※自己分析ツール
本講座では以下のいずれかの自己分析ツールを活用いたします。
詳細についてはご相談ください。
- ルミナスパーク
- Hogan Assessments
- クリフトンストレングス 等