
組織のリーダーの役割の一つは、リーダーのプレゼンス(=存在感)を効果的に発揮し、
自身や組織が周囲に与える印象をコントロールすることです。
セルフ・ブランディングはそのための不可欠な要素であり戦略的に構築するものです。
自身の立場、価値観、独自性を効果的に打ち出すことで、
ビジネスシーンでの認知度、評価、影響力が飛躍的に高まります。
当社は、経営リーダーとその候補者の皆さまが、セルフ・ブランディングを通して
周囲にインパクトを与え、長期的にポジティブな影響力を発揮するサポートをいたします。
当社講座の3つの特徴:
①掛け合わせ(ダイナミック・ブレンド)
様々な要素をダイナミックに掛け合わせることで、打ち出したいリーダー像を実現。
「姿勢・歩き方」 x 「リーダーシップ」 = ?

「姿勢・歩き方」と「リーダーシップ」の掛け合わせはなぜ重要!?
「期待値」 x 「個性」 = ?



「期待値」と「個性」を掛け合わせる、ビジネス上の切り札とは!?
②効率性
お忙しいリーダーの皆さま向けに、短時間(1~3時間)でレクチャーと実践演習を効率的かつ効果的にパッケージ化。
③即効性
手に入れたスキルはすぐに活用可能。覚えやすく実践的な構造と内容。 講座例はこちら(講座へのリンク)
3つの講座のご案内
リーダーの戦略的セルフ・ブランディング①
「信頼と共感を勝ち得る立ち居振る舞い」




目的
スピーチでの「立ち居振る舞い」は最もダイレクトに人の心に印象を残す要素のひとつです。
信頼と共感を一瞬で勝ち取りダイレクトなインパクトと長期的な影響力を与えるリーダーとしての、
戦略的な「立ち居振る舞い」スキルを習得します。
概要:
本講座は、リーダーがスピーチを行うシーンでの立ち居振る舞いのスキルにフォーカスいたします。
リーダーがスピーチをする真の目的とは何でしょうか?そしてその時の「立ち居振る舞い」がなぜ重要なのでしょうか?
スピーチの内容が相手に「伝わる」ことは言うまでもなく非常に大切です。しかし、それだけが目的のすべてではありません。その先にある真の目的こそがリーダーとしての本質を形作ります。
本講座では、まずスピーチの真の目的を確認します。
次に、スピーチの「7つのルール」で基本の型を習得します。
①基本の姿勢 ②歩き方 ③? ④? ⑤? ⑥? ⑦?
この「7つのルール」に「個性(=自分らしさや強み)」をブレンドして、リーダーの立ち居振る舞いを作り上げます。
スピーチ内容が重要であることは言うまでもありません。とはいうものの、内容だけが重要であれば、リーダー自身がスピーチを行う必要はないでしょう。AI時代の昨今ならむしろアバターに任せるほうが良いかもしれません。
しかし、「信頼・説得力・共感・情熱・誠実性」といった要素はノンバーバルで表れるものです。
よってリーダー自らが発信する言葉こそが人の心を揺さぶるのです。
講座のフィナーレでは、参加者全員がお一人ずつ、「7つのルール」を使ったショートスピーチを実践します。
リーダーご自身にそして周囲にどんな影響を与えるのか体感し、劇的な変化を感じていただけます。
所要時間: 1回3時間(対面。途中休憩含む)
人数: 1回5名まで(レッスンの性質上、男性のみ或いは女性のみの構成が効果的です。)
対象: 組織の経営リーダーやその候補者層の中で、こうしたレクチャーや演習を初めて受ける方
- スピーチの際の立ち居振る舞いの基礎を体系的に学びたい
- 近々スピーチの予定があり、基礎をすぐに学んで準備したい
- スピーチをする機会が多いが、苦手意識があり、ポイントを押さえて改善したい
リーダーのセルフ・ブランディング②
「ビジネスでの装いのルール(男性リーダー編・女性リーダー編)」


リーダーのセルフ・ブランディングのステップ②。
リーダーが知っておくべきビジネス上での装いのルールを確認し、自身をより魅力的に見せる装いパターンを身に着けます。
装い = 周囲の「 ? 」X 自身の「 ? 」
概要:
リーダーの「役割」の中で、立ち居振る舞いや装いは後回しにされがちです。しかし、ビジネスの相手は「人」です。
人が理屈抜きで最初に一瞬であるいは最終的に心を動かされる要素とは? 周囲に一瞬でインパクトを与え、その後の長期的な影響力につなげるための「装い」を手に入れます。
本講座では、リーダーの「装い」を戦略的にコントロールする手法を学びます。また、ステップ①講座の復習として、リーダーにとって“相手に「印象付ける」ことの真の目的”と、その目的達成のための「スピーチ時の7つのルール」を確認します。
流れとしては、装いの基本ルールを学び、パーソナルカラー診断や顔タイプ診断を取り入れて、リーダーとしてのご自身に合う装いを講師よりアドバイスいたします。オンラインや対面でのインタビュー・会見・対談・会議・スピーチなどご希望のシチュエーションを想定したコンサルティングとなります。
男性リーダー編アジェンダ
- 基本の立ち居振る舞いの復習
- 装いが与える印象
- ビジネスでの装いの基本とその重要性
- 組織のリーダーとしての装い:ご自身のお顔立ちに合うスーツ、シャツ、ネクタイの例(パーソナルカラー診断や顔タイプ診断等を含みます)


女性リーダー編アジェンダ


- 基本の立ち居振る舞いの復習
- 装いが与える印象
- 組織のリーダーとしての装い
- ご自身のお顔立ちと目指すイメージに合う装いのワンポイント・アドバイス(トップス、ボトムス、ヘアスタイル、メーク、アクセサリー等。パーソナルカラー診断や顔タイプ診断結果を含みます)
所要時間: 1回60~90分
人数: 個別レッスン(対面・オンライン対応可。グループレッスンをご希望の場合は詳細をご相談ください)
対象: 「リーダーのセルフ・ブランディング①:戦略的立ち居振る舞い」をご受講済みで、
こうしたレクチャーや演習を初めて受ける組織のリーダーやその候補者層の方々
- 立ち居振る舞いと装いの見せ方の基礎を体系的に整理したい
- 近々インタビュー、会見、会議、スピーチなどの予定があり、すぐに準備したい
- インタビュー、会見、会議、スピーチなどの機会が多く、すぐに取り入れたい
- 全体的にイメージを見直し、更に生き生きとしたリーダーらしさを発信したい
- 自分に似合う色や、自分の顔立ちに合うビジネス上の装いを知りたい
- ビジネスでのスーツの着こなしルールやNGを学びたい
- 自分の顔立ちや外見と、求められる或いはなりたいリーダーのイメージ間のギャップを少なくしたい